保護者の声
子どもの興味を引き出し、成長を促す保育をしてくれる保育園

先生方の雰囲気や対応が良く、子どもも登園するのが楽しそうで安心して預けることができます。
また、栄養士さんがいるおかげか食事やおやつが充実していて、子どもがお店の野菜に興味を示したり、「今日はお野菜食べられたよ~」と話をしてくれ、食育のすごさを感じています。
また、自然と触れ合う機会をたくさん作ってくださるので、自ら率先して子どもも虫を探したりどんぐりを拾ったり身の回りの自然に関心を持ち始めて、親としては成長を感じています。
これからも、子どもの成長を促し、見守る保育をお願いしたいです。
連携のとれた保育で安心安全の園生活

ワンフロアで色々な年齢の子ども同士が触れ合える方が子どもの感受性が豊かになると思い、妙典えがお保育園を選びました。
先生方の連携も整っており、子ども一人ひとりを手厚く見てくれます。その日の子どもの様子を色々と詳しく話してくださるのでありがたいです。
窓を開けてこまめな換気、室内やおもちゃの消毒、手洗い、検温などの対策もしっかりしていただき、コロナ禍でクラスターが発生することもなく、安心して預けられました。
また、家では食べない野菜を保育園ではおいしそうにアレンジして提供していただけるので、子どもの好き嫌いも減り、感謝しています。
卒園が惜しいほど、子どもが毎日笑顔で通う保育園

他の保育園に入れなく困っていたのですが、結果的に妙典えがお保育園で良かったと思っています。
切る前の野菜や稲を触らせていただいたり、川の生き物や葉っぱを拾って集めたり、色々な経験をさせていただき、子どもがすごく成長しているのがわかります。
保育園の名前通り毎日笑顔で通わせていただいています。
親としても少人数保育で先生や園長先生の目が行き届いていることにとても安心しています。
2年間だけで卒園してしまうのは惜しく、いつまでもお世話になりたい気持ちです。
親の面倒な気持ちを叶えてくれる保育

一人ひとりをきちんと見てくれるきめ細かい保育のおかげで、家庭ではなかなかできない基本的な生活習慣も身につきました。
夏はトマトやナス、秋はカボチャやサツマイモなど新鮮な旬の食材を使った食事で食育を日常的に行っていただき、また、泥遊びや水遊びなどの親としてはやらせてあげたいけど、遊んだ後の汚れた洋服の洗濯や着替えを考えて躊躇してしまう遊びも積極的に行ってくださるので本当にありがたいです。
素朴だけれど先生方の工夫が生かされた手作りのおもちゃは行くたびにほっこりした気持ちになり、子どもも毎日楽しそうに通ってくれているのが何よりだと思います。