空き定員
- 0歳
- 0
- 1歳
- 0
- 2歳
- 0
お知らせ
- 2024年11月08日【妙典えがお保育園】おにぎり遠足
- 2024年10月23日【妙典えがお保育園】いもほり
- 2024年09月09日【妙典えがお保育園】園開放日
- 2024年08月09日【妙典えがお保育園】夏の遊び
- 2024年07月12日【妙典えがお保育園】雨の日散歩
保育目標
- 「精神(こころ)」
思いやりあふれ、自分で考え行動できる子 - 「身体(からだ)」
気づきを大切にし、自然の中ですくすくと育つ子 - 「生命(いのち)」
食に興味・関心を持ち、笑顔で楽しく食べる子
妙典えがお保育園 3つの特徴
1たくさんの自然と触れ合うことで五感を育てる
子どもたちの「気づき」を大切にしている妙典えがお保育園は、河川敷や公園が近く自然に囲まれた環境にあります。積極的に外遊びに出かけることで、季節に応じた草花や生き物を通して自然に触れる機会を作っています。
春にはたんぽぽなどの草花を観察し、梅雨にレインコートと長靴を着て、水たまりの上を歩きます。
夏には川の生き物や虫を探したり、水遊びや泥遊び、時には洗濯板を使って遊びます。
秋は松ぼっくりやどんぐり拾い、冬には氷や霜、雪を触ってみたり。季節を通して、見たり、聞いたり、嗅いだり、触ったり、感じたりしながら子どもたちの発見と気づきを大切にし、五感を育てる保育を行っています。
2異年齢交流で思いやりの心を学ぶ
他学年のお友だちと遊ぶ時間を多く設けています。0~2歳までの子どもたちが、クラスを分けずに一緒に生活することで、思いやりの心や保育園でのマナー、ルールを学んでいきます。
下の子が上の子をお手本とすることで、新しい遊びに興味を示し、好奇心をくすぐります。
上の子は下の子のお世話をすることで、責任感が生まれ、一緒に遊んであげたり、困っていれば手伝ってあげたりと人に優しくする心を学んでいきます。
子どもたちが相互に教え合い、協調性や社会性をしっかりと学ぶことができるのが、異年齢交流の大きなメリットです。
3ひとつ屋根の下、笑顔溢れる小規模保育園
妙典で唯一の小規模保育園。また、小規模保育園ではめずらしいひとつ屋根の一軒家。広々した施設は窓が多く日当たり良好。高い天井にはファンがついているため、換気することで、子どもたちが新鮮な空気の中でいつも過ごせるようにしています。
子どもたちが自由にのびのびと過ごすことができるように、ゆとりのある空間を活かし、運動や体操で体を動かすエリアと静かに絵本を読んだり、創作活動ができるエリアに分けて保育しています。給食室もガラス張りで広く、作り手の姿が玄関から一目で見渡せるため、子どもたちや保護者と栄養士がコミュニケーションのとりやすい環境になっています。
また、多くの目で子どもたちを保育することで、一人ひとりに対してきめの細かい手厚い保育ができます。家庭的な雰囲気の中で、子どもたちがゆったり遊んだり、食べたり、お昼寝したりできるので、「第2のおうち」として親しまれています。
園の様子
- 野菜を植えよう
- 子どもたちの手で野菜の種を植えます。どんな野菜ができるかな?
- 触ってみよう
- いつも食べている野菜はどんな感じ?見て、触って、これは何かな?
- 観察してみよう
- お散歩で見つけたカマキリ。みんなで観察してみよう!
- 想像を膨らまそう
- 園内での遊びも充実。この日は手形スタンプでペタペタペタ…。
- 五感を養おう
- 普段できない、泥や水、泡遊びなど自由な遊びの中で五感を刺激。
- 覗いてみよう
- 給食室を覗いて、どうやってご飯ができるかを学びます。
- 美味しく食べよう
- 旬の食材を豊富に使った栄養のある給食を「いただきます!」
- 季節を感じよう
- 水遊び、ハロウィン、おにぎり遠足、クリスマスなどイベント盛りだくさん。
施設概要
施設名 | 妙典えがお保育園 |
---|---|
住所 | 〒272-0111千葉県市川市妙典5-16-25 |
電話番号 | 047-712-5620 |
入所対象年齢 | 0~2歳 |
定員 | 0歳:3名、1歳:8名、2歳:8名 |
開所時間 | 平日 7:30~18:30(延長:7:00~7:30、18:30~19:30) 土曜日 7:30~18:30 |
休園日 |
|
最寄り駅 | 東京メトロ東西線 妙典駅 徒歩10分 |
開設日 | 2019年4月1日 |
お問い合わせ窓口 |
【入園手続きについてのお問い合わせ】 【妙典えがお保育園や園見学ついてのお問い合わせ】 |